2016年7月11日月曜日

こども病院探検 医師ブースの内容を紹介します!②

こんにちは 余市診療所 副所長の藤井です。
こども病院探検の申し込みが続々と来ています☆ありがとうございます!


こども病院探検の医師ブースでは聴診器を使ってみよう!心臓を超音波で見てみよう!の2本立てです。
今回は心臓の超音波検査について説明します。


【超音波検査とは??】
体に超音波を当てて、反射した超音波が返ってくるまでの時間を計算し、体の中の様子を動画にして表す検査です。



言葉にすると超音波検査の説明って難しいですね。。。
そして写真も、なんか迷走していますね。。。
何よりまず実際に体験してみましょう!こども病院探検でお待ちしています☆



来週は、検査部門の企画・レントゲンクイズを紹介します!

2016年7月4日月曜日

こども病院探検 医師ブースの内容を紹介します!

こんにちは 余市診療所 副所長の藤井です。
こども病院探検の内容について毎週更新していきます☆


こども病院探検では①医師ブース ②看護師ブース ③検査技師ブースでそれぞれ職種体験をしていただきます。
本日は医師ブースの内容についてブログに書きます。
内容は聴診器を使ってみよう!心臓を超音波で見てみよう!の2つを予定しています。


【聴診器とは??】
聴診器とは、皮膚に直接聴診器をあて、音を拾い、その音をゴム管を通じて両耳に伝えるという道具です。


心臓の音ってどういう音だろう?肺の音って?おなかの音って?
是非みんなで聞いてみよう!


来週は心臓の超音波について説明します♪


2016年6月27日月曜日

8月20日に「夏休み病院探検」を開催します!

こんちには
余市診療所副所長の藤井です。

今年、余市診療所で「夏休み病院探検」を開催します。
企画内容は、医師・看護師・検査技師など各職種のブースを作り、そこでいろいろな体験をしてもらいます。
ここでの体験により、病院が嫌いだったイメージが変わったり、それが将来の夢につながったり、など、何らかの形で貢献できればうれしいです。当院職員で企画内容を考えております。当日参加者の皆さんの笑顔が多く見られるように頑張りたいと思います!多くの方の参加をお待ちしています!

毎週ブログにて企画内容を更新していきたいと思います✩


2016年6月17日金曜日

勤医協余市診療所 今週の診療体制

6月20日からの診療体制表を掲載します。

6月22日(水)午前~瀬野尾医師不在になります。



よろしくお願いいたします。


2016年6月10日金曜日

2016年6月4日土曜日

勤医協余市診療所 今週の診療体制

6月6日からの診療体制表を掲載します。

6月7日(火)午前~佐賀医師不在になります。



2016年5月27日金曜日